新着記事

スッキリ快適な頭皮ケア
2025/06/02 00:00
メインビジュアル

梅雨~夏の頭皮環境

いよいよ梅雨シーズン到来です。湿度や気温が高くなり、髪の毛に覆われて蒸れやすい頭皮は、皮脂分泌も発汗量も多く、ベタつきが気になる方も多いのではないでしょうか。
気温が20℃を超えると皮脂分泌が増えて、毛穴の汚れが溜まりやすくなります。
また、大量の汗をかいても顔やボディと違い、直ぐに拭いたり洗ったりできないこともあり、時間が経つとニオイやかゆみが出るな ど、頭皮はお悩みが多発しやすい部位なのです。

皮脂・汗対策

季節画像

まずは、毎日のシャンプーで汚れをとり、毛穴の状態をクリアにしていきましょう。
お顔のクレンジングをするように、頭皮のクレンジングを定期的に行い、シャンプー時もブラシなどを使って、ヘッドマッサージをしながら洗うことをおすすめします。
バスタイムの頭皮マッサージによって、リラックスして入眠しやすくなり、質の高い睡眠を取ることで自律神経のバランスを整え、髪の健康へ と繋がります。

湿気や汗によって、髪がうねる、広がる、まとまりにくいという状態になりやすい時は、湿気コントロール機能のあるヘアケアを選ぶのもポイントです。
クール感のあるヘアケアでリフレッシュするなど、ご自身に合った快適なヘアケアを見つけてくださいね。