残暑が続く9月ですが、朝晩は涼しく感じられる日が増え、徐々に気温や湿度が低下してきます。この時期のお肌は、日やけや乾燥など夏のダメージが色々な場所に現れてきます。部分別マッサージで血行促進して、早めに秋肌の対策を始めましょう。
気になる部分別にマッサージ
基本は中心から外側に!速度は、脈拍と同じテンポで!マッサージクリーム等を使用して行いましょう。うっかり日やけしやすい 首
-
気付かないうちに日やけをしていることも。角質ケアと美白ローションでケアを。お顔用の美白化粧水をそのまま首まで塗布するのもおすすめです。
【首筋のマッサージ】
下から上へ両手で交互にマッサージ。(10回位)
忘れがちな 額
-
日やけにより、額のシワも目立ちやすくなってきます。予防としてもマッサージをしましょう。
【額のマッサージ】
眉毛の上から髪の生え際に向かって額全体をマッサージ。
最後は額の中央から指をすべらせてコメカミを押さえます。(2往復位)
ほうれい線が気になる 頬
-
マスク生活で会話の機会が減り、表情筋を動かすことが少なくなったことから「ほうれい線」のお悩みが多く聞かれます。それに加えて、季節の変わり目の乾燥の影響も。マスクで見えない部分もしっかりケアを。
【頬のマッサージ】
①両手の指先全体を使って片頬ずつ下から上へすり上げます。(10回位)
②中指と薬指の第一関節で
・口角からコメカミ
・小鼻の横からコメカミ
・目の下からコメカミ
(5回位)
乾燥を感じやすい 目元
-
夏の疲れが特に出やすい部分。血行が悪くなると、クマやたるみが目立つようになります。マスク生活では目で表情を表現しようとするため今まで以上に酷使します。日常的にお手入れを。
【目のまわり(眼輪筋)のマッサージ】
中指で目頭からコメカミへ。目の下を通って、目頭に戻します。(5回位)
マスクで荒れがちな 唇
-
角層が薄く、皮脂腺もほとんどない唇は、自らうるおすことができません。マスクによる乾燥や荒れのトラブルも。唇用の美容液等でマッサージを。日中はリップクリームで唇を保護!
【唇のまわりのマッサージ】
中指と薬指で口の周りを円を描くようにマッサージ。(10回位)