商品詳細
- 狙いを定めて集中美白(★)
シミのできやすいところはシミが濃くなる。
その原因に着目し、誕生した美白美容液「ホワイトニング スポッツ CT」。
気になるところに狙いを定めて、集中的にケア。明るさ際立つ透明感のあるお肌に。
メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぎ、肌あれを防ぐ2つの有効成分(持続型ビタミンC誘導体・トラネキサム酸)を配合した美白美容液です。コクのあるクリーム状の美容液がピンポイントに密着。有効成分をじっくり届け、透明感のあるキメの整ったみずみずしいお肌に整えます。
〔薬用美白美容液〕
医薬部外品
20g
※無香料・無着色・無鉱物油・パラベンフリー・アルコール(エタノール)フリー
(★)美白とは、メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐこと
〔原産国〕 日本
商品詳細
濃いシミをつくらせたくない。
だから、気になるところに狙いを定めて。
集中的にケアして、明るさ際立つ透明感のあるお肌に。メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぎ、
肌あれを防ぐ、2つの有効成分を配合。美容液が
ピンポイントに密着し、有効成分をじっくり届けます。
*美白:メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐこと
商品詳細
- 使い方
- 主な美容成分
- 配合成分
化粧水でお肌をととのえた後、少量を手にとり、気になる部分を中心になじませます。持続型ビタミンC誘導体・トラネキサム酸(有効成分)、ムラサキシキブ果実エキス・キウイエキス(レインボーレッド種)・イエローヒマラヤンラズベリー根エキス・スターフルーツ葉エキス(すべて保湿成分)配合ビタミンC・2-グルコシド*、トラネキサム酸*、精製水、トリエチルヘキサン酸グリセリル、BG、ステアリン酸、ペンチレングリコール、SEステアリン酸グリセリル、ムラサキシキブ果実エキス、キウイエキス、大豆エキス、スターフルーツ葉エキス、イエローヒマラヤンラズベリー根エキス、ニコチン酸アミド、ピリドキシンHCl、リボフラビンリン酸エステルナトリウム、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、ヒアルロン酸Na-2、ジリノール酸ジ(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、ジメチコン、濃グリセリン、クエン酸Na、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ヘキサオキシステアリン酸ジペンタエリスリチル、水酸化K、親油型ステアリン酸グリセリル、ベヘニルアルコール、クエン酸、キサンタンガム、フェノキシエタノール
〔*は「有効成分」、*が無いものは「その他の成分」〕
ユーザーレビュー
- 総合評価:
4.5
- (6件)
-
- 投稿者:
- みん
やめられない
すぐに効果は現れませんが、シミがなんとなく薄くなってきたような・・・新たなシミを作らないようやはり必要かなと思い使い続けています。 -
- 投稿者:
- やまとなでしこ
コンシーラーとのシーソーゲーム
還暦を過ぎたころから両頬のシミが少しずつ濃くなり始めました。初めはコンシーラーで隠していましたが、徐々に隠す範囲が広がり元から絶たなきゃダメと決心し、スポッツを購入しました。夜のスキンケアにスポッツでシミを集中攻撃しています。1ヶ月ほどで左頬はコンシーラーを使用しなくてもシミが気にならなくなりました。右頬は濃い部分のシミにコンシーラーを使用しています。右頬と左頬でコンシーラーとスポッツのシーソーゲームです。が、わたし的にはコンシーラーを使用せずにベースとファンデーションで仕上げたほうがメイク映えすると思います。 -
- 投稿者:
- サリィ
気長に使う
使い続けているとシミが少し薄くなるような気がするので、何となく使い続けています。
止めて暫くするとシミが濃くなるようなので、効果はあるのでしょうね。 -
- 投稿者:
- トゥルー
シミが薄くなってきた!
9月から使い始めています。二本目です。
こめかみにある数年来の大きなシミが少し薄くなってきました!
基礎化粧品を美白に切り替えたのも良かったのかもしれません。少しでも薄く、小さくしたいのでめげずに塗り続けます。
テクスチャーはサラッとしていて、朝晩使用で約3ヶ月持ちます。 -
- 投稿者:
- ともこ
美白へ~
シミが気になりはじめ購入してみました。乾燥していた肌がしっとりしてもちもち肌に。気になっていたシミは前より少し色が薄くなりました。ホワイトニング スポッツで引き続きお手入れを頑張って美白を目指します!(*´∀`) -
- 投稿者:
- みん
徐々に?
もう何度もリピートしてます。徐々にですがシミが薄くなってきてます。その後新たなシミは出来てないのでこれからも継続していきたいです。値段はそこそこしますが、長持ちします。
※全てのレビューは投稿者個人の感想であり、その記載内容について保証するものではありません。 参考にされる場合には、個人の責任において行ってください。